買い物
か ご

非加熱れんげはちみつ 180g

非加熱れんげはちみつ 180g
1,500円 / 個

価格は税込(消費税 8% )です

数量などは買い物かごページで選択できます

当園の田んぼに咲くれんげの蜜を集めたはちみつ(西洋みつばち)です。
非加熱で瓶詰めされています。

よく目にする非加熱という言葉。
はちみつはもともと花の蜜を蜂が集めたものですが、最初は糖度が低く保存に適しません。
この蜜を蜂が羽を動かして自然乾燥させることで、糖度が上がり保存できる蜜になるそうです。
しかし、養蜂家からすると、糖度が上がるまで待たずに巣箱から蜜を絞り、加熱することで水分を飛ばした方が採蜜量が増えるそうです。

しかし、当園で販売するはちみつはこの方法をとらず、最後まで蜂の力で糖度が上がった蜜のみを採るようにしています。

なぜ稲作が主体の福島園ではちみつの販売をするようになったのかについてお伝えします。
初めは宗像で養蜂をされている方との出会いでした。
この養蜂家の方は、宗像の環境を考える会という会に所属されており、無農薬の稲作を広げる活動をしていた自分に興味を持っていただいたことが最初でした。
この養蜂家の方のお話で、園主の福島も知らなかった蜂と植物との関係や農薬、ネオニコチノイドの影響などを身近に感じさせていただきました。
そんな話をしている中で、当園の田んぼでは10年以上前に1度だけれんげの種を播いたことがあったのですが、それからずっと春にれんげが咲くようになりました。
そのれんげの花が咲くころに当園の敷地に巣箱を設置してもらい、採蜜したものが今回商品化したはちみつになります。
全ての蜜が当園の田んぼで咲いたれんげの蜜とは限りませんが、当園の田んぼの蜜が多く入っていることは間違いありません。
私はこの養蜂家さんに出会い、蜂と私たちの食物の関係について改めて考えさせられました。そのため、ぜひこの方がお世話をした蜂の蜜を当園のお米を買っていただいているお客様にも感じてもらいたいと思い、今回のはちみつの商品化を思いつきました。

一般的なはちみつよりれんげ蜜は高くなってしまいますが、ぜひ一度当園のれんげ畑を思い浮かべながらご賞味いただけましたら幸いです。

※令和7年産のはちみつも少量しか収穫できなかったため、おひとり様1kgまで(大瓶2本もしくは小瓶5本)までとさせていただきます。

180gのはちみつ1つではクリックポストの送料で計算されてしまいます。
クリックポストでは発送できませんのでご了承下さい。