令和7年産のお米の販売について
2025年06月06日
今年のお米の一般販売は収穫後、余裕量がありましたら販売開始致します。
時期は10月末まで収穫作業が続きますので、在庫量の把握ができる11月ごろになる見通しです。
昨年度に年間購入をしていただいているお客様には6月1日より先行して年間購入の受け付けを開始しております。
定期便等でのお届けの際に年間購入のお申込みについて順次お知らせをさせていただいているところです。
先着順ではありません。先行受け付けは7月31日までです。
※令和6年産のお米を年間購入した方に限り先行受け付けを行っています。
当園で年間購入をしていただいたことが無い方にはお申込みいただくことが出来ません。
おおよそ、昨年度のお客様が同量をお申込みいただくと、栽培面積は増えていませんので、ほぼ余裕はないという状況です。
収穫量が想定よりも多い場合、もしくは昨年からのお客様が更新されなかった場合に限り、在庫に余裕ができる見込みです。
初めてのお客様は、収穫後のご案内になりますので今しばらくお待ちいただき、こちらのウェブサイト等をご確認いただければと思います。
時期は10月末まで収穫作業が続きますので、在庫量の把握ができる11月ごろになる見通しです。
昨年度に年間購入をしていただいているお客様には6月1日より先行して年間購入の受け付けを開始しております。
定期便等でのお届けの際に年間購入のお申込みについて順次お知らせをさせていただいているところです。
先着順ではありません。先行受け付けは7月31日までです。
※令和6年産のお米を年間購入した方に限り先行受け付けを行っています。
当園で年間購入をしていただいたことが無い方にはお申込みいただくことが出来ません。
おおよそ、昨年度のお客様が同量をお申込みいただくと、栽培面積は増えていませんので、ほぼ余裕はないという状況です。
収穫量が想定よりも多い場合、もしくは昨年からのお客様が更新されなかった場合に限り、在庫に余裕ができる見込みです。
初めてのお客様は、収穫後のご案内になりますので今しばらくお待ちいただき、こちらのウェブサイト等をご確認いただければと思います。