年間購入「我が家の米蔵」
「我が家の米蔵」とは?
年間購入とは、あらかじめ一年分のお米の量を指定してご購入いただき、当園にて確保しておくというものです。ご注文を頂きますと、確保しておいたお客様の契約在庫量からお届けいたします。お申し込みいただいたお客様ごとに在庫を管理しますので、一般のお客様へのお米が売り切れてしまっても、引き続き途切れずにお米をお届けすることができます。
毎年、新米は10月初旬より発売を開始していますが、その前に前年のお米が完売となることがあります。お米は年間を通して毎日食べるものであり、お客様にお届けできない期間があるのは望ましくないと考えていました。そこで、いつも当園のお米をご購入いただいているお客様に、売り切れの心配なく召し上がっていただくために、「年間購入」の仕組みを導入することにいたしました。お米は福島園のお米と決めて下さっているお客様は、ぜひご利用ください。
お客様のメリット
- ・1年中お気に入りのお米が食べられる
- ・売り切れの心配がない
- ・代金のお支払いが初回のみなので注文が早くて簡単
- ・翌年の11月末日まで(13ヶ月)確保しますので、余裕をもってご契約いただけます
当園のメリット
- ・年間の販売量が見込めて、計画が立てやすい
- ・入金確認の作業が少なくなる
- ・発送作業が簡略化される
たとえば・・・
-
・都度の購入でお米が完売してしまった場合
-
・年間購入していただいているお客様の場合
注意点
ご契約いただいたお米は、通常のご注文のお米と分けて確保するものではありません。数字上で管理します。発送の時期により収穫した田んぼが変わります。そのため、同じ品種でも若干食味が変わる可能性があります。ご了承ください。
ご契約の流れ
-
お申込み
ご契約いただくお米の品種と量をご指定ください。
・新米に切り替わる、翌年10月頃までの量をご注文ください。
・お申込期間は新米の販売開始から完売前までとします。※完売した際はお申込みいただけません。
・契約量は、保存の都合上玄米の重量で承ります。
白米に精米した場合、糠が約1割でますので、白米・分づき米をご注文される予定の場合は、1割増しの玄米量をご指定下さい。
例:白米5㎏を1年間に12回でのご注文の場合は、玄米5.5㎏を12回として計算するため、66kgの契約となります。年間購入料の目安白米 5kg/月の世帯(1週間のうち4日ほど2合を炊飯する場合) 年間で玄米66kg
白米10kg/月の世帯(毎日2合300gを炊飯する場合) 年間で玄米130kg
白米15kg/月の世帯(毎日3合450gを炊飯する場合) 年間で玄米200kg -
お支払い
お米の代金と預かり金をお知らせください。
・預かり金は、お届け時の送料に充当します。直接配達の方はご不要です。
・1回のお届け量と配送先で送料が変わりますので1年間お届けできる金額を設定してください。
・お支払いを確認した時点で、契約在庫量を確保いたします。
・年度末に余ったお預かり金は返金または次年度の契約に繰り越しできます。
・お預かり金で年間購入以外の商品をお買い上げいただくこともできます。
・お預かり金が年度の途中で足りなくなった場合は追加でお支払い下さい。
例:福岡の方で10kgを定期便にて月に1回ご注文の場合の預かり金の金額
1070円-300円=770円×12回=9240円≒10,000円
※ウェブサイト上でのお申込みの場合は、お預かり金は自動で1万円として入力するようになっております。(直接配達のご住所の方にはお預かり金は不要です)
送料分のお預かり金として1万円が多いと思われる場合はお申込み後、お問合せフォームにてご連絡下さい。お預かり金の金額を修正して改めてご連絡いたします。 -
日々のご注文
これまで通り、ウェブサイト、FAX、電話にてご注文ください。
・定期便のご利用も可能です。契約量からお米をお届けいたします。
・発送の場合の送料は、預かり金より充当いたしますので、お支払いの手間がありません。
・お米の契約在庫量と預かり金の残金は、お米のお届けと一緒に書面にてお知らせ致します。
・おまとめ割引により割引される金額で送料を差し引いて余る金額は預り金に充当致します。 -
保存期間
年間契約のお米の保存期間は最長で翌年の11月30日までとします。
・翌年の新米の販売が始まり、保存期間内で消費しきれない量が残っている場合はご連絡致します。
・残っているお米は、まとめてお届けするか当園が半額で買い取りさせていただきます。
・買い取りの場合、前年度契約分の買取額と預かり金の残額は、翌年度の年間契約に繰り越しできます。
※11月30日までにご連絡無き場合は残量のお米を一括で郵送させていただきます。
お申し込み方法
会員ページからお申し込みいただけますので、ログインして会員ページをご覧ください。
まだ会員登録していない方は、ぜひご登録ください。
FAXでのお申込み
FAXでのお申し込みも受け付けております
FAX申込用紙をダウンロード規約
- 第1条 定義
- 年間購入契約「我が家の米蔵」(以下、本契約という)とは、1年間分のお米を一括にてご購入いただき、農業福島園(以後、当園という)において保管する契約です。
- 第2条 契約期間
- お申込みから翌年11月30日までとし、この契約期間をもってご購入いただいたお米の保管期限とします。
- 第3条 契約内容
- 購入するお米の品種と数量を指定して契約します。数量は玄米重量1kg単位とします。
- 第4条 契約の成立
- お申し込みは、メール、FAXまたは書面で受付いたします。お申込み後、当園よりお支払金額をお知らせいたします。お支払い方法は、銀行振込もしくはクレジットカード決済・郵便局の払込用紙をご利用いただけます。当園が代金のお支払いを確認できた時点で、契約が成立します。
- 第5条 お申込み受付期間
- お申込みは、新米の販売開始から当該のお米が完売するまでです。
- 第6条 預かり金
-
お申込み時に、発送料代として一定量の預かり金が必要になります。預かり金が余った際は次年度に繰り越しできます。
年度の途中で預かり金が取りなくなった場合には、追加で預かり金を頂戴いたします。 - 第7条 精米と分づき
- 精米しますと、白米の場合約1割の糠が発生します。そのため白米もしくは分づき米をご注文の場合は、契約量より玄米を1割増しの量を差し引かせていただきます。
- 第8条 契約満了時の処理
- 契約期間の満了時にご購入いただいたお米が残っている場合は、まとめて全量をお送りするか、もしくは当園が買取いたします。買取額については、契約時の半額といたします。また預かり金の残額がある場合には返金いたします。買取額および預かり金残額は、銀行振込にてお支払いいたします。振込手数料はお客様にてご負担ください。
- 第9条 翌年度への繰越
- 新米の販売開始後、翌年度も改めて本契約を希望される場合は、前年度のお米の残量買取額および預かり金の残額を、翌年度の代金と預かり金に充当させていただきます。
- 第10条 契約の解除
- 販売期間内において、お米が完売しない限り、いつでも解約できます。お米完売後の途中解約をご希望の場合は、契約満了時の処理と同様にさせていただきます。ただし、返金手続きの事務手数料として1,000円頂戴いたします。振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。
- 2019年9月11日改定
会員ページからお申し込みいただけますので、ログインして会員ページをご覧ください。
まだ会員登録していない方は、ぜひご登録ください。